MENU

【完全ガイド】現役コーチが教える!FC東京サッカースクールの特徴・料金・口コミなどを徹底解説!

FC東京サッカースクールについて

子どもの「サッカーが好き!」という気持ち、親としては全力で応援したいですよね。でも実際は、「どのスクールを選べばいいの?」「楽しみながら上達できる?」「うちの子のレベルでも大丈夫?」と、悩みや不安がつきものです。そんな中、Jリーグクラブ・FC東京が運営する【FC東京サッカースクール】は、多くの保護者から「ここなら安心」と支持を集めるスクールのひとつ。

このスクールの魅力は、ただ技術を教えるだけじゃありません。元Jリーガーやプロコーチが、一人ひとりに寄り添いながら丁寧に指導してくれるのはもちろん、子どもたちの「心」を育てる教育方針が徹底されているんです。挨拶、思いやり、感謝、そしてあきらめない心。サッカーというスポーツを通して、子どもたちは人としても大きく成長していきます。

しかも、初心者からプロを目指す子まで対応できる多彩なクラス編成や、女子や特別支援学級に通う子ども向けの専門クラスも完備。どんな子でも“その子らしく”輝ける環境が整っています。

もしあなたが「技術も人間性も大事にしてくれる、本物のスクールを探している」なら、FC東京サッカースクールは有力な選択肢になるはず。この記事では、そんなFC東京サッカースクールの魅力をわかりやすく徹底解説していきます。さあ、一緒にその中身をのぞいてみませんか?

目次

どんなサッカースクール?

サッカークラブイメージ画像

FC東京サッカースクールは、「技術力の向上」と「心の育成」を両輪とした指導を行うJリーグクラブ直営のスクールです。スクールの特徴としては以下の点が挙げられます。

1. 元Jリーガーや経験豊富なプロコーチによる指導

JFA公認指導者ライセンスを保有するプロコーチたちが、サッカーの楽しさを伝えながら、一人ひとりに合わせた基本技術・戦術指導を行っています。コーチたちの熱意あふれる指導は、子どもたちの上達をサポートするだけでなく、保護者からも高い評価を得ています。

2. 誰でもサッカーを学べる環境

サッカー経験がない子どもでも安心して参加できるよう、個々のレベルに応じた丁寧な指導を行っています。また、女子・女性向けのクラスや特別支援学級に通う子ども向けの「あおぞらスクール」も開校しており、多様性を尊重した環境づくりに力を入れています。

3. アカデミーに繋がる上位クラス

スクール内には「アドバンスクラス」と「選抜クラス」という上位クラスが設けられており、FC東京アカデミーへの加入やトップチームでのプロ選手としての活躍を目指した、個の育成に重点を置いた指導が行われています。将来のプロ選手を目指す子どもたちには、レベルの高い環境で切磋琢磨できる機会が提供されています。

4. フットボールフィロソフィーに沿った指導

FC東京のトップチームやアカデミーと同じフットボールフィロソフィーに基づいた指導方針が定められており、子どもたちの個性やレベルに合わせた細かな指導が行われています。この一貫した指導方針により、将来的にアカデミーへの進学を目指す子どもたちもスムーズに移行できる環境が整えられています。

育成方針・理念

サッカークラブイメージ画像

FC東京サッカースクールの育成方針は、単なる技術向上だけではなく、子どもたちの人間性の成長にも重点を置いていることが特徴です。

「あおあかキッズの心得」で心の成長を促進

FC東京スクールでは、「あいさつ・おもいやり・あきらめない・かんしゃ」という「あおあかキッズの心得」をスローガンとして掲げ、子どもたち自らが積極的に行動できるよう、心の成長を促しています。技術だけでなく、挨拶や思いやりといった基本的な生活態度や人間性の育成にも力を入れている点が保護者からも高く評価されています。

サッカーを通じた「心」の育成

「仲間を思いやる心」と「最後まであきらめない心」を育むことを指導の柱としており、サッカーを通じて協調性やチャレンジ精神を養います。実際の口コミからも、「スクールに通うようになってから学校での友達関係がよくなった」「向上心が芽生えた」といった声が多く聞かれます。

年齢・レベルに応じた個別指導

一人ひとりのレベルに合わせた指導を行うことで、初心者でも安心して参加できる環境を整えています。上手くできなくても子どもたちを励まし、褒めることで自信をつけさせ、積極的にチャレンジする姿勢を育む指導方針は、子どもたちのモチベーションを高める効果があります。

年齢・レベル別のクラス編成

サッカークラブイメージ画像

FC東京サッカースクールでは、年齢や目的に応じて様々なクラスが設けられています。子どもの成長やニーズに合わせて選べるクラス編成は、保護者にとっても安心できるポイントです。

スタンダードクラス

クラス学年内容
キンダー年少・年中・年長年少は府中土曜日コースのみ開催。年中・年長は直轄校全ての会場で開催しています。
ジュニア小学1〜6年生サッカーとフットサルスクールがあります。フットサルは府中水曜日・金曜日で開催しています。
ジュニアユース中学1〜3年生深川月曜日コース、アミノバイタル火曜日コースで開催しています。

ハイレベルクラス

クラス学年内容
スクール選抜小学3〜6年生拮抗したレベルの高い仲間と切磋琢磨して成長していくクラスです。スクールコーチの推薦を受けた方が入れるクラスです。
アドバンス小学4〜6年生FC東京アカデミーへの加入やトップ選手を目指して「個の育成」に重点を置いたクラスです。オープンセレクションで合格した方が入れるクラスです。

その他参加条件のあるクラス

クラス学年内容
あおぞら小学1〜6年生特別支援学級に通う方のクラスです
ガールズ小学1〜6年生女性限定のクラスです。上石神井金曜日コースで開催しています。
レディース中学生以上女性限定のクラスです。上石神井金曜日コースで開催しています。

フットサルスクール

小さくて弾みにくいボールを使用することで足元の技術向上を図るフットサルスクールも開催しています。フットサルスクールの3年生以上ではチーム登録を行い、JFA全日本U-12フットサル選手権大会(バーモントカップ)にも出場しています。チームの仲間と目標に向かって取り組むことで、さらなる自己成長が期待できます。

クラス別スケジュール

サッカースクール会場イメージ画像

1. 錦糸町スクール

項目詳細
所在地楽天地フットサルコート錦糸町(東京都墨田区江東橋4-27-14楽天地ビル屋上)
アクセスJR総武線「錦糸町駅」(南口)または東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」(2番出口)より徒歩約1分
駐車場なし
駐輪場なし
開催コース・時間水曜コース
・キンダー(年中・年長): 15:00~15:50(各15名)
・小学1・2年生: 16:00~17:00(各20名)
・小学3・4年生: 17:10~18:20(各20名)
・小学5・6年生: 18:30~19:50(各20名)

2. 深川スクール

項目詳細
所在地東京ガス深川グランド(東京都江東区猿江2-15-10)
アクセス都営新宿線および東京メトロ半蔵門線「住吉駅」(B1出口)より徒歩約5分
駐車場なし ※車による送迎可
駐輪場あり
開催コース・時間月曜コース
・中学1~3年生: 18:00~20:00(各20名)
・選抜(小学3・4年生): 17:00~18:10
・選抜(小学5・6年生): 17:00~18:20

火曜コース
・キンダー(年中・年長): 14:45~15:35(各40名)
・小学1・2年生: 15:40~16:40(各60名)
・小学3・4年生: 16:45~17:55(各60名)
・小学5・6年生: 18:00~19:20(各60名)

木曜コース
・アドバンス(小学4~6年生): 17:30~19:30

金曜コース
・キンダー(年中・年長): 14:30~15:20(年中20名/年長30名)
・小学1・2年生: 15:30~16:30(各30名)
・小学3・4年生: 16:40~18:00(各30名)
・小学5・6年生: 16:40~18:00(各30名)

3. 吉祥寺スクール

項目詳細
所在地Sportivo(スポルティーヴォ)吉祥寺(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 丸井吉祥寺店屋上)
アクセスJR中央本線・JR総武線・京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩1分
駐車場あり ※割引サービスあり
駐輪場あり
開催コース・時間水曜コース
・キンダー(年中・年長): 15:00~15:50(各15名)
・小学1・2年生: 16:00~17:00(各20名)
・小学3・4年生: 17:10~18:20(各20名)
・小学5・6年生: 18:30~19:50(各20名)

4. 大森スクール

項目詳細
所在地東京ガス大森グランド(東京都大田区大森東3-28-1)
アクセス京浜急行「平和島駅」および「大森町駅」より徒歩約15分
駐車場あり
駐輪場あり
開催コース・時間金曜コース
・キンダー(年中・年長): 15:30~16:20(各15名)
・小学1・2年生: 16:30~17:30(各20名)
・小学3・4年生: 17:40~18:50(各20名)
・小学5・6年生: 19:00~20:10(各20名)

5. 千駄ヶ谷スクール

項目詳細
所在地東京体育館フットサルコート(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1 東京体育館多目的コート内)
アクセスJR総武線「千駄ヶ谷駅」または都営大江戸線「国立競技場駅」より徒歩1分
駐車場あり ※施設都合により使用不可日あり
駐輪場あり
開催コース・時間木曜コース
・キンダー(年中・年長): 15:00~15:50(各15名)
・小学1・2年生: 16:00~17:00(各20名)
・小学3・4年生: 17:10~18:20(各20名)
・小学5・6年生: 18:30~19:50(各20名)

6. 調布飛田給スクール

項目詳細
所在地ゼビオスポーツパーク調布(東京都調布市飛田給1-34-17スーパースポーツゼビオ調布東京スタジアム前店 屋上)
アクセス京王線「飛田給駅」より徒歩約5分
駐車場あり ※2時間まで無料
駐輪場あり
開催コース・時間月曜~金曜コース
・キンダー(年中): 15:00~15:50(9名)
・キンダー(年長): 15:00~15:50(9名)
・小学1年生: 16:00~17:00(9名)
・小学2年生: 16:00~17:00(9名)
・小学3・4年生: 17:10~18:20(各学年9名)
・小学5・6年生: 18:30~19:50(各学年9名)

日曜コース
・キンダー(年中): 09:30~10:20(15名)
・キンダー(年長): 10:30~11:20(15名)
・小学1年生: 11:30~12:30(18名)
・小学2年生: 12:40~13:40(18名)

7. 上石神井スクール

項目詳細
所在地稲穂ローンテニス倶楽部内 フットサルコート(東京都練馬区石神井台2-6-3)
アクセス西武新宿線「上石神井駅」北口より徒歩9分
駐車場あり ※駐車台数わずか
駐輪場あり
開催コース・時間月曜コース
・キンダー(年中・年長): 15:00~15:50(各15名)
・小学1・2年生: 16:00~17:00(各20名)
・小学3・4年生: 17:10~18:20(各20名)
・小学5・6年生: 18:30~19:50(各20名)

金曜コース
・キンダー(年中・年長): 15:00~15:50(各15名)
・小学1・2年生: 16:00~17:00(各20名)
・小学3・4年生: 17:10~18:20(各20名)
・小学5・6年生: 18:30~19:50(各20名)
・ガールズ(小学1~6年生): 17:10~18:20(各10名)
・レディース(中学生以上): 18:30~19:50(20名)

8. 府中スクール/あおぞらスクール

項目詳細
所在地FC東京パーク府中(東京都府中市宮町1-41-2 ミッテン府中屋上)
アクセス京王線「府中駅」南口より徒歩約1分、JR南武線/武蔵野線「府中本町駅」より徒歩5分
駐車場あり ※有料/割引サービスなし
駐輪場あり ※有料/割引サービスなし
開催コース・時間月曜・木曜コース
・キンダー(年中・年長): 15:00~15:50(各15名)
・小学1・2年生: 16:00~17:00(各20名)
・小学3・4年生: 17:10~18:20(各20名)
・小学5・6年生: 18:30~19:50(各20名)

土曜コース
・キンダー(年少): 09:00~09:40(24名)
・キンダー(年中): 09:50~10:40(30名)
・キンダー(年長): 11:20~12:10(15名)

日曜コース
・小学1年生: 9:30~10:30(40名)
・小学2年生: 9:30~10:30(40名)
・キンダー(年中・年長): 10:40~11:30

9. 府中フットサルスクール

項目詳細
所在地FC東京パーク府中(東京都府中市宮町1-41-2 ミッテン府中屋上)
アクセス京王線「府中駅」南口より徒歩約1分、JR南武線/武蔵野線「府中本町駅」より徒歩5分
駐車場あり ※有料/割引サービスなし
駐輪場あり ※有料/割引サービスなし
開催コース・時間水曜・金曜コース
・小学1・2年生: 16:00~17:00(各20名)
・小学3・4年生: 17:10~18:20(各20名)
・小学5・6年生: 18:30~19:50(各20名)

10. 小平スクール

項目詳細
所在地小平市民総合体育館(東京都小平市津田町1-1-1)
アクセス西武国分寺線「鷹の台駅」下車 徒歩2分
駐車場あり ※駐車台数わずか、小平市中央公園と共用
駐輪場あり
開催コース・時間水曜コース
・キンダー(年中・年長): 15:00~15:50(各15名)
・小学1・2年生: 16:00~17:00(各20名)
・小学3・4年生: 17:10~18:20(各20名)
・小学5・6年生: 18:30~19:50(各20名)

11. 武蔵野苑スクール

項目詳細
所在地東京ガス武蔵野苑多目的グランド(東京都小平市大沼町3-14-1)
アクセス西武新宿線「花小金井駅」下車-西武バス21系統 東久留米行き・錦城高校前下車 徒歩約1分
駐車場なし ※指定ルール厳守の上、車での送迎のみ可能(駐車不可)
駐輪場あり
開催コース・時間月曜コース
・キンダー(年中・年長): 15:00~15:50(各15名)
・小学1・2年生: 16:00~17:00(各20名)
・小学3・4年生: 17:10~18:20(各20名)
・小学5・6年生: 18:30~19:50(各20名)

12. 国分寺スクール

項目詳細
所在地フットサルパライーゾ国分寺(東京都国分寺市本多2-13)
アクセスJR中央線「国分寺駅」より徒歩約7分
駐車場あり ※割引サービスあり
駐輪場なし
開催コース・時間火曜コース
・キンダー(年中・年長): 15:00~15:50(各15名)
・小学1・2年生: 16:00~17:00(各20名)
・小学3・4年生: 17:10~18:20(各20名)
・小学5・6年生: 18:30~19:50(各20名)

13. アミノバイタルスクール

項目詳細
所在地アミノバイタルフィールド(東京都調布市西町376-3)
アクセス京王線「飛田給駅」より徒歩7分
駐車場あり
駐輪場あり
開催コース・時間火曜コース
・中学1~3年生: 18:00~19:30(30名)
・選抜(小学3・4年生): 17:00~18:10(30名)
・選抜(小学5・6年生): 17:00~18:20(30名)

14. 南大沢スクール

項目詳細
所在地フットサルクラブ東京南大沢(東京都八王子市南大沢2-28-1 イトーヨーカドー南大沢店屋上)
アクセス京王相模原線「南大沢駅」より徒歩1分
駐車場あり (有料)
駐輪場なし
開催コース・時間月曜コース
・キンダー(年中・年長): 15:00~15:50(各15名)
・小学1・2年生: 16:00~17:00(各20名)
・小学3・4年生: 17:10~18:20(各20名)
・小学5・6年生: 18:30~19:50(各20名)

日曜コース
・キンダー(年中・年長): 09:00~09:50(各15名)
・小学1・2年生: 10:00~11:00(各20名)
・小学3・4年生: 11:10~12:20(各20名)

15. 西東京スクール

項目詳細
所在地西東京アスタジアム(東京都西東京市田無町2-1-1 アスタビル屋上)
アクセス西武新宿線「田無駅」より徒歩1分
駐車場あり
駐輪場あり 駐輪場のみ2時間まで無料
開催コース・時間金曜コース
・キンダー(年中・年長): 15:00~15:50(各15名)
・小学1・2年生: 16:00~17:00(各20名)
・小学3・4年生: 17:10~18:20(各20名)
・小学5・6年生: 18:30~19:50(各20名)

スタッフ派遣校

以下の会場はFC東京スタッフ派遣校です。運営元がFC東京とは異なるため、時間・料金などの詳細は各施設へお問い合わせください。

No.スクール名所在地アクセス
16小金井フットサルスクール小金井市総合体育館(東京都小金井市関野町1-13-1)JR中央線「東小金井駅」より徒歩約15分
17上井草スクール上井草スポーツセンター(東京都杉並区上井草3-34-1)西武新宿線「上井草駅」より徒歩約5分
18駒沢ジュニアサッカースクール駒沢オリンピック公園総合運動場(東京都世田谷区駒沢公園1-1)東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩約10分
19大井町スクールジェクサーフットサルクラブ アトレ大井町(東京都品川区大井1-2-1)JR京浜東北線「大井町駅」より徒歩1分
20八王子スクールジェクサーフットサルクラブ セレオ八王子(東京都八王子市旭町1-1)JR中央線「八王子駅」より徒歩約1分
21代々木スクール国立代々木競技場フットサルコート(東京都渋谷区神南2-1-1)JR山手線「原宿駅」より徒歩5分
22西葛西フットサルスクールスポーツクラブNAS西葛西(東京都江戸川区西葛西6-15-24)東京メトロ東西線「西葛西駅」より徒歩約1分
23永福フットサルスクール杉並区永福体育館(東京都杉並区永福1-7-6)京王線「下高井戸駅」から徒歩5分
24中野サッカースクール平和の森公園 多目的運動広場(東京都中野区新井3-37-6)西武新宿線「沼袋駅」より徒歩5分
25下高井戸スクール下高井戸運動場(東京都杉並区下高井戸3-26-1)京王線「桜上水駅」より徒歩8分

※各スクールの開催曜日・時間については、空き状況や変更の可能性があるため、最新情報はFC東京スクール事務局(03-5600-4441)またはFC東京公式サイトでご確認ください。

※料金は全会場共通で以下の通りです(吉祥寺・千駄ヶ谷スクールを除く):

  • 入会金:7,700円(税込)
  • 月会費:キンダー(年少~年長)7,700円/ジュニア(小学生)以上8,800円/スクール選抜クラス9,900円
  • 吉祥寺・千駄ヶ谷スクールのみ:キンダー8,800円/ジュニア9,900円
  • 年度更新費:7,700円(税込)

休んだ時の振替システムについて

サッカスクール振替イメージ画像

FC東京サッカースクールでは、基本的に振替制度はありません。公式Q&Aには以下のように記載されています。

Q:振替制度はありますか?
A:振替制度はございません。
雨天などスクール都合で中止になり、年間保証回数を下回る場合は別途補講などを行います。

つまり、個人の都合による欠席の振替はできませんが、悪天候などスクール側の事情で開催が中止になった場合は、年間の保証回数を確保するために補講が実施されます。

なお、雨天や雷などによる開催可否については、スクール開始1時間前までに各会場で判断され、ホームページ内のスクール開催情報で確認できます。また、中止の場合のみ会員専用サイトにご登録のメールアドレス宛に通知が送られます。

初期費用について

サッカースクール費用・月謝イメージ画像

FC東京サッカースクールの入会に必要な初期費用は以下の通りです。

  1. 入会金: 7,700円(税込)
  2. 月会費(2ヶ月分): 各コース・学年・会場により異なる
  3. 教材費(ウェア代): サイズにより料金が異なる

入会時には上記3点の支払いが必要となります。支払い方法はクレジットカード決済のみとなっています。

月謝について

サッカースクール費用・月謝イメージ画像
クラス入会金月会費
キンダー(年少〜年長)7,700円7,700円
※吉祥寺・千駄ヶ谷スクールのみ8,800円
ジュニア(小学生)以上7,700円8,800円
※吉祥寺・千駄ヶ谷スクールのみ9,900円
スクール選抜クラス9,900円

※金額はすべて税込みです。
※次年度更新時に更新費用7,700円(税込み)が会員につき1回掛かります。
※月会費の日割りはありません。

スクールの進路・実績

サッカースクールで練習している画像

FC東京サッカースクールは、サッカー選手としてのキャリアパスが明確に示されているのが特徴です。スクールでの成長に応じて、以下のようなステップアップの道が用意されています。

1. スクール選抜クラスへの推薦

通常クラスに通う小学3~6年生で、特に優れた能力を発揮する子どもたちは、各会場のコーチやFC東京の推薦により「スクール選抜クラス」に進むことができます。選抜クラスでは、より高いレベルの仲間と切磋琢磨しながら成長することができます。

2. アドバンスクラスへのセレクション合格

毎年12~3月頃に実施されるオープンセレクションを通じて、小学4~6年生を対象とした「アドバンスクラス」に参加する道が開かれています。アドバンスクラスは、FC東京アカデミーへの加入やトップチーム選手を目指す子どもたちのために、「個の育成」に重点を置いた指導が行われる最高峰のクラスです。

セレクションには各学年500~600名近くが参加する中、合格するのは学年ごとに厳選された少数の選手のみで、非常に狭き門となっています。

3. FC東京アカデミーへの加入

アドバンスクラスでの活躍やその他のルートを通じて、FC東京アカデミーのU-15(深川、むさし)などに加入するチャンスがあります。アカデミーはプロ選手育成を目的とした本格的な育成組織であり、ここからさらにU-18を経てトップチームへの昇格を目指すことができます。

実績例

FC東京のアカデミーからは、久保建英選手(現レアル・ソシエダ所属)や三笘薫選手(現ブライトン所属)など、国内外で活躍する多くの選手が巣立っています。スクールは、そうしたアカデミーへの入り口としての役割も担っています。

なお、スクールに通っていた子どもたちの中には、FC東京以外のJリーグクラブのアカデミーに進む選手も多数おり、サッカー選手としてのキャリアを様々な形で歩んでいます。

実際の評判・口コミ

サッカースクール口コミ・評判・レビュー イメージ画像

FC東京サッカースクールの口コミを調査したところ、保護者や参加者からは以下のような評価が見られました。

高評価の口コミ

「コーチがどんな質問も聞いてくれるし、教え方がすごく上手い。見学している保護者をも飽きさせないパフォーマンスが最高です!サッカーレベルもそれぞれの子達にしっかり合わせて、基本褒めまくってくれるので、子供達は上手くいかなくてもみんな切り替えできててドンドンチャレンジしていて雰囲気がすごくイイ!」(深川スクール・保護者)

「コーチ陣も沢山いるのですが、息子のコーチは練習のシチュエーション内容も細かく設定して取り組むように指導してくださり、明るい方だった事も子供達からの人気もあって説明している時もしっかり子供達は聞いてから取り組む姿が見られ、よい関係性を持ちつつ濃い内容になっていたと思います。」(深川スクール・保護者)

「子どもが意欲的に参加するようになったので、それはとてもいいことだと思います」(深川スクール・保護者)

「どこへ行っても礼儀正しく、協調性が養えたため、学校での友達関係もよくなった。コーチはいつも明るく面白くて子供から嫌な思いをした話を聞いたことがない。」(深川スクール・保護者)

要望・改善点の口コミ

「特に不満はありませんでしたが、とにかく人気なのか常に定員オーバーになっていて空きを見つけるのが大変なくらいでしょうか?本当は別曜日にも通いたかったのですが難しかったので仕方なく他のところを探しました。」(深川スクール・保護者)

「振替がしずらいので改善して欲しいです。またもう少しコースの選択肢が広がるとよりよいのではないかなと思います。」(深川スクール・保護者)

「あまり言うことはないのですが、やはり他のチームに比べるとユニホームが高い気がします。FC東京なので仕方がないですが」(深川スクール・保護者)

「遠方でしたので毎回車で送迎していました。スクール生は駐車場が利用できませんでした。できれば駐車場の利用を可能にしてほしいです。」(深川スクール・保護者)

総じて、コーチの指導力や子どもたちへのポジティブな関わり方に高い評価が集まっている一方で、人気のため入会や振替が難しい点や、立地によっては送迎の負担がある点などが課題として挙げられています。

口コミ引用元:コドモブースター

こんな人におすすめ

コーンドリブルしてる画像

これまでの情報を踏まえて、FC東京サッカースクールが特におすすめできる対象者をまとめてみました。

1. サッカーの基礎から丁寧に学ばせたい親御さん

プロコーチによる質の高い指導が受けられるため、サッカー未経験の子どもでも基礎からしっかりと学ぶことができます。一人ひとりのレベルに合わせた指導を心がけているため、初心者でも安心して参加できる環境です。

2. 子どもの人間性も育てたいと考えている親御さん

技術面だけでなく、「あいさつ・おもいやり・あきらめない・かんしゃ」という「あおあかキッズの心得」を通じて人間性の成長も促していることから、スポーツを通じた全人的な成長を望む家庭におすすめです。

3. 将来的にプロサッカー選手を目指したい子ども

FC東京のアカデミーに繋がるパスが明確に示されており、スクール選抜やアドバンスクラスからさらに上を目指すことが可能です。本気でサッカー選手を目指す子どもにとって、プロへの道筋が見える環境は大きなメリットとなります。

4. 幅広い選択肢から子どもに合ったクラスを選びたい親御さん

年齢やレベル、目的に応じた多彩なクラス編成があり、子どもの成長やニーズに合わせてクラスを選択できます。また、女子・女性向けクラスや特別支援学級に通う子ども向けのクラスなど、多様な子どもたちが参加できる環境が整えられています。

5. Jリーグクラブの本格的な指導を受けさせたい親御さん

FC東京のフットボールフィロソフィーに基づいた一貫した指導を受けられるため、Jリーグクラブならではの本格的な指導を求める家庭に最適です。トップチームの選手との交流機会や、味の素スタジアムでのキッズマッチなど、Jリーグクラブならではの特別なイベントも魅力です。

体験方法・入会方法のまとめ

サッカークラブお問合せ先イメージ画像

FC東京サッカースクールへの入会を検討する場合、まずは無料体験からスタートします。以下に入会までの流れをステップごとにまとめました。

STEP 1:無料体験の申し込み

  1. 公式サイトのスクール詳細(会場一覧)から希望する会場を確認します。
  2. 空き状況確認で定員の空き枠があるかチェックします。
  3. 体験申込フォームから必要情報を入力して送信します。

STEP 2:体験日の決定

  • 希望スクールの定員に空きがある場合は、事務局から電話・メールでご連絡があり、参加日時の調整と体験に関する説明を受けます。
  • 定員に空きがない場合は、キャンセル待ち登録となり、順番が回り次第体験のご案内があります。

STEP 3:体験当日

  • 予約したクラスの開始10分前までに会場のスクール受付に到着してください。
  • 必ず保護者の方が同伴してください(お子様の保険未加入という点と、実際の様子を見ていただくため)。
  • 当日の持ち物:
  • 4号球のサッカーボール(一部の会場、ジュニアユースクラスを除く)
  • 運動のできる服装と靴(一部スパイクを利用できないスクールあり)
  • 水筒、タオル、着替え
  • 体験終了後、今後の手続きについての説明を受けるため、再度スクール受付にお立ち寄りください。

STEP 4:入会手続き

  • 体験時にお渡しされる資料に沿って入会申し込みを行います。
  • 入会に必要な費用:
  1. 入会金:7,700円(税込)
  2. 月会費(2ヶ月分):各クラスの料金による
  3. 教材費(ウェア代):サイズにより異なる
  • 支払い方法はクレジットカード決済のみです。
  • 体験参加した当月または翌月からの入会となります。

※スタッフ派遣校は運営元がFC東京とは異なるため、直接運営元までご連絡ください。

問い合わせ先

FC東京サッカースクールに関する質問や相談は、以下の連絡先で受け付けています。

FC東京スクール事務局
〒135-0003 東京都江東区猿江2-15-10
MAILschool@fctokyo.co.jp
TEL03-5600-4441

営業時間:月~金[祝日除く] 12:00〜19:00

まとめ


FC東京サッカースクールは、Jリーグクラブならではの質の高い指導と、子どもたちの成長に合わせた多彩なプログラムで、サッカーの技術向上と人間的成長の両方をサポートしています。スクールから始めて将来のプロ選手を目指すことも、単純にサッカーを楽しむ場として活用することも可能な、幅広いニーズに対応できるスクールです。

子どものサッカーの才能を伸ばしたい、人間性も含めた成長を促したいと考える親御さんにとって、検討する価値のある環境であることは間違いないでしょう。まずは無料体験に参加して、実際の雰囲気や指導内容を体感してみることをおすすめします。

FC東京サッカースクールは、「サッカーの技術」と「人としての成長」を同時に育む、まさに理想的な育成環境です。プロクラブ直営ならではの高品質な指導、子ども一人ひとりに寄り添ったクラス構成、そして将来のアカデミー進学を見据えたステップアップ体制まで、どの角度から見ても抜群の充実度。しかも、礼儀や思いやりといった“心”の教育にも力を入れているため、スポーツを通じて人間力を育てたいと願う保護者の方にはピッタリです。

スクール生からは「学校での友達関係が良くなった」「自分から挨拶できるようになった」といった声も多数。Jクラブならではの本格指導を受けつつ、子どもが笑顔で成長していく姿を見守れるのは、親として何より嬉しいことではないでしょうか。まずは無料体験で、ぜひその魅力を体感してみてください。FC東京サッカースクールは、子どもたちの「夢の第一歩」を応援してくれる場所です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次